地耐力について【八戸市の不動産売却】 | 満足のいく不動産売却と理想の不動産購入を八戸エリアで仲介しております
地耐力について【八戸市の不動産売却】
「地耐力(ちたいりょく)」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
あまり耳なじみがない言葉かもしれませんが、これは文字通り、土地の耐力のことをいいます。
具体的には、それぞれの地盤がもつ固有の強さを数値化したもので、
地耐力が大きいほど良好な固い地盤という事であり、重い建物を支えることが
可能になります。一方で、地耐力が小さい“柔らかい地盤”は建物を支える力が
弱いことを意味します。
一般的には、住宅を建築する際にはハウスメーカーなどが事前にある程度
地盤調査を行い、地耐力なども確認しながら建物の基礎などについて計画を立てます。
しかし、八戸市での不動産売買においては、売主が宅建業者でもない限り
売主が引渡し前に地盤調査を行うことはほとんどありません。
また、軟弱地盤については売主は契約不適合責任を負わないとするのが一般的です。
地盤調査は、建物の建築にあたり必要な強度や強化ポイントを検討する前提もあるため、
建物のプランがある程度できてから行なわれます。
不動産売買の前から、その土地が軟弱地盤であるという事を売主が知っていたのに
買主に伝えなかったという場合は責任を負うのが普通ですが、そうでない限りは
自分の希望する建築のために必要な地盤改良や基礎杭打ちなどにかかる工事は
買主負担と考えられます。
八戸市での不動産売買について、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
八戸市での相続や離婚に伴う不動産売却についても迅速かつ丁寧にお手伝いします。
NEW
-
query_builder 2023/08/01
-
地耐力について【八戸市の不動産売却】
query_builder 2023/04/11 -
庭木や庭石は誰のものかについて【八戸市の不動産売却】
query_builder 2023/04/10 -
プレハブ物置も建築物の延べ床面積に算入されるか?について【八戸市の不動産売買】
query_builder 2023/04/08 -
日影規制は何のためにあるのかについて【八戸市の不動産売買】
query_builder 2023/04/07